忍者ブログ
since 2007,1,15
2025.02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
[97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この3連休
毎日ケーキを食べてました
おいしいケーキ屋さんのケーキを毎日
太ったな・・・

お昼のマックも
いつもならセットメニューで終わるのに
シナモンメルツも食べてしまった
なかなかおいしいよ
シナモン嫌いなあたしでもおいしいと思いました

振り返れば食べてばっかりの3連休だったね

でも楽しかった

早く戻ってきてね
寂しいよ

拍手

PR

150日は何ヶ月??

あたしはなぜか3ヶ月と勘違いしてしまい
大騒動に・・・

150日って5ヶ月ですよね・・・

拍手

お仕事バトンだって
暇つぶしにしてみました

■Q1.どんな職業で、どんな仕事をしていますか?
  作業療法士というリハビリのお仕事

■Q2.どうしてその仕事を選びましたか?また、その仕事に就くための方法があれば教えて下さい。
  看護師のお母さんからの紹介で作業療法士っていう職業を知って
  4年間大学に通って、国家試験を受けて、合格したら働けます

■Q3.その職業(仕事)の勤務期間、役職などを教えて下さい。
  ただいま1年目
  患者さんを受け持つたびにドキドキしてます

■Q4.差し支えない程度にお給料を教えて下さい。抽象的でも構いませんが、嘘はご遠慮下さい。
  一人暮らしで、ほどよく遊べる余裕があるくらい 笑

■Q5.その仕事の醍醐味やメリット等を教えて下さい。
  患者さんの笑顔や何かが出来るようになったときが嬉しいかな

■Q6.その仕事のデメリットや愚痴などを吐き出して下さい。
  肩こりが激しくなった
  デメリットとか愚痴じゃないけど、困ることが・・おじいちゃんからの愛の告白かしら 笑

■Q7.その仕事で、一番良かった(嬉しかった)事、一番嫌だった(悲しかった)事を教えて下さい。
  嬉しかったこと:退院する患者さんに「あんたのおかげで良くなった」ってすっごく笑顔で言われた
  嫌だったこと :そんなに嫌なことはないかなぁ
            強いて言えば、2ヶ月に1回くらいの休日のお仕事

■Q8.あなたが仕事に求めるものは何ですか?
  やりがいと少しのご褒美 笑

■Q9.その仕事について、転職や退職を考えたことがありますか?それはいつ頃ですか?
  1年目だから、まだ考えないかな

■Q10.今後も、今の職業仕事を続けたと思っていますか?
  そりゃ、もちろん
  この仕事以外考えれない
  とっても魅力的なお仕事です

■Q11.あなたの今後の夢を聞かせて下さい。
  ある程度、知識と技術を身に付けて、ほどほどに頑張って
  作業療法士人生の最後の方は精神科OTRとして悟りをひらく

■Q12.あなたの職業に就こうとしている人(子供達にではなく、就活してる人達)にアドバイスをお願いします。
  よくこのお仕事を見つけて、実習も乗り越えました
  国家試験は年々難しくなるみたいですが
  頑張っただけの価値があるお仕事です
  共に素敵なOTRになりましょう♪

拍手

買い物がしたい
何か買いたい
たぶん服が買いたい

でもピンとくる服がない・・・

頑張って女の子らしくなろうとして買ったワンピース
数えるくらいしか着てなくて
クローゼットの中で冬眠してますね・・・

簡単におしゃれをしたい
仕事終わって買い物へ行こうかしら♪♪

拍手

久しぶりにシドの曲を聴きました

明希ちゃんカッコいいなぁ

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[12/11 ユリ]
[12/11 まりっぺ]
[11/07 ユリ]
[11/06 まりっぺ]
[10/06 ユリ]
最新TB
プロフィール
HN:
ユリ
性別:
女性
自己紹介:
H24.4.8に姫誕生
のんびり子育て

飽き性
唯一続くのがブログ 笑
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/15)
(01/15)
(01/15)
(01/16)
(01/17)
カウンター
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]