Twinkle Stars
since 2007,1,15
≪
2025.02 |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
≫
[
117
] [
118
] [
119
] [
120
] [
121
] [
122
] [
123
] [
124
] [
125
] [
126
] [
127
]
[PR]
2025/02/12 (Wed)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分の死後
2009/02/23 (Mon)
Thinking
ヴォイスを観て涙が止まらなかった
自分が死んでしまうことを知った奥さんが
旦那さんのために
ボタン一つで洗濯から乾燥までできる
便利な洗濯機を買った
旦那さんが好きな料理を
毎日作った
寂しくないように
自分が苦手な犬を買った
今まで何十年
声をかけて起こしていたから
自分の声を録音できる目覚まし時計を買った
自分が死んだ後のことまで
愛する人を想って
残りの人生を生きていく
深い愛情だなぁ
もし自分の余命がわかってしまったとき
愛する人のために
あたしは何を残してこの世を去れるだろう
PR
Trackback()
Comment(0)
〇×
2009/02/19 (Thu)
Thinking
人間は
×「メーメー泣く」
〇「メソメソ泣く」
天然なだーりんです
Trackback()
Comment(0)
スノボ
2009/02/12 (Thu)
Thinking
今シーズン2回目のスノボに行きました
同じアパートのPTさん夫婦と
ヒゲ兄さんとあたしの4人で
言われるがままリフトに乗っけられ
着いた先はスキー場の山の頂上
泣きそうになりました
ヒゲのお兄さんに優しく教えてもらいながら
数時間かけて下りました
不思議なことに
1回下りてきてしまえば
また登って滑りたくなってしまい
少しずつ滑れるようになってきた気がした
こけ方がだんだん激しくなって
やっぱり全身打撲と筋肉痛
スノボに行った次の日の仕事はきついです
早く動けないです
同じアパートのPTさんの奥様が
ゆりちゃんって呼んでくれたのが
ちょっと嬉しかった
また行きたいな~
Trackback()
Comment(2)
よる
2009/02/09 (Mon)
Thinking
さむい
わかってるけど
ぜんぶのことが
つながって
はやくかえったのに
いつもよりつかれてる
やさしいひともいたんだよ
いたんだけど
げんきはもらえなかった
きっとさむさのせいだよね
さむいからだよね
Trackback()
Comment(0)
つぼ
2009/02/07 (Sat)
Thinking
ポンプ連結のDVD
これが職場の人のツボにハマった私の一言
息できないくらい笑ってました
Trackback()
Comment(0)
≪ 前のページ
|
HOME
|
次のページ ≫
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
かご猫Blog
人気ブログランキング
0574 Web Site Ranking
カテゴリー
未選択 ( 1 )
Dairy ( 610 )
School ( 15 )
Love&Like ( 26 )
Thinking ( 297 )
フリーエリア
最新CM
無題
[12/11 ユリ]
無題
[12/11 まりっぺ]
無題
[11/07 ユリ]
無題
[11/06 まりっぺ]
無題
[10/06 ユリ]
最新記事
初体験ヾ(´・∀・)ノ
(05/31)
早く寝て(ー ー;)
(05/29)
エンドレス風邪
(05/28)
暑い(´-д-)-3
(05/18)
母の日
(05/13)
最新TB
プロフィール
HN:
ユリ
性別:
女性
自己紹介:
H24.4.8に姫誕生
のんびり子育て
飽き性
唯一続くのがブログ 笑
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 05 月 ( 7 )
2013 年 04 月 ( 9 )
2013 年 03 月 ( 4 )
2013 年 02 月 ( 14 )
2013 年 01 月 ( 20 )
最古記事
すべてを
(01/15)
大丈夫かなぁ
(01/15)
だって
(01/15)
明日もテスト
(01/16)
眠い
(01/17)
カウンター
アクセス解析
アーカイブ
2013年05月(7)
2013年04月(9)
2013年03月(4)
2013年02月(14)
2013年01月(20)
Powered by
Ninja Blog
Photo by
MIZUTAMA
Template by
CHELLCY
/
忍者ブログ
/ [PR]