忍者ブログ
since 2007,1,15
2025.02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は久しぶりの試験というものを受けました

マークシートの4択問題

不合格になったからって仕事クビになったり
何か不都合なことがあるわけじゃないけど
テキスト代とか眠いの我慢して勉強したりとか
そんなことを考えると
やっぱり1回で合格したいよなぁ

試験時間は2時間
そんなにいらないけどなぁって思ったけど
解いて、間違ってマークしてないかとか
もう1回問題読んで解きなおしてってすると
けっこうギリギリだった

夜に解答速報みて答え合わせしたら
何とか合格点はありそうだったのでひと安心

いくつになっても試験と答え合わせは緊張するね
特に答え合わせの嫌な感じ
心臓に悪いわ・・・

明日はゆっくりしよう

拍手

PR

朝バタバタしたから
携帯のことなんかすっかり忘れてた
確か最後に見たのは家の机の上

メールこないから心配してないかな

心配しないで
ただ携帯を忘れただけだから

携帯がないと落ち着かないね
一応あたしも現代っ子??

携帯取りに帰りたい

こういうときに限って電話や大事なメールが入ってたりして

何事もありませんように

拍手


携帯忘れた

何だか気分が悪い気がする
頭も痛い気がする
胃も痛い気がする

帰りたいなぁ

拍手

学生だったときと働き始めてとは
見え方が違うと感じたこと

それは『人』

学生だったとき
『先生』は大人で良き相談相手であり
たまにムカつくこともある
どこか違う人種な気がしてた

働きだすと『先生』は
同じ作業療法士として働く先輩で
仲間な感じがする
近づけた気がする



学生だったとき『後輩』は
見た目や態度、先入観で生意気と感じるとこもあった
慕ってくれるとかわいいけど
どこか境界線をつくってた

働き出すと『後輩』は
同じ作業療法士として働いて
お互いまだ未熟でぶつかりながら悩みながらやってる
共にがんばっていこうと思う仲間
生意気だと思ってた子も良いところが見えてくる



同窓会で話をしてそう感じました

拍手

今日は大学の学科全体の同窓会でした
去年の人数をはるかに下回る参加・・・
でも今回は実行委員の中に入ってやったので
去年と違った同窓会だった
月1回だけど仕事終わって集まって話して
それも楽しかったなぁ
先輩たちと仕事の話やプライベートな話まで

今回はかなりこじんまりした同窓会だったけど
ゼミの先生と再会して
また発達分野への興味はジワジワと・・・
次は発達探してみようかなぁ

懇親会で先生たちが大学をOT学科を盛り上げようって言ってた
先生たちがこんなにも思ってくれてることに感動
来年以降も参加したいと思った

同窓会
これは素晴らしい会だと思う

今日は充実した日だった

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[12/11 ユリ]
[12/11 まりっぺ]
[11/07 ユリ]
[11/06 まりっぺ]
[10/06 ユリ]
最新TB
プロフィール
HN:
ユリ
性別:
女性
自己紹介:
H24.4.8に姫誕生
のんびり子育て

飽き性
唯一続くのがブログ 笑
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/15)
(01/15)
(01/15)
(01/16)
(01/17)
カウンター
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]